りょうなんブログ
4連休の前に
発表会から明けて翌週。
年長ばら組の黒板にはこんなものが貼ってあることに気が付きました。
どうやら発表会前にどろぼうがっこうの「くまさか先生」から手紙が届きました。
おまもりももらっていたらしい。道理で立派な発表だったわけだ、と一人納得。
そんなばら組の面々、乗り物の乗り方も普通じゃない。
「合体乗り」と名付けられたそれは、思わず唸るほど見事でした。
その傍ら、年中ひまわり組はテントづくり。
力を合わせて何かに取り組む力は、1年通じてじわじわ育ってきたもの。
こういうちょっとしたことが嬉しい。
今週は寒い日が続きましたが、園庭では霜柱があちこちに。
踏んだ時のザクザクという気持ちいい音は、ついつい病みつきになってしまう。
そんな霜柱をルーペに入れて見ていた年長ふじ組の女の子。
いちご組の子にも覗かせてあげていました。
いろいろ不思議に出会ってほしい季節です。
幼稚園は明日から4連休。
10日は創立記念日です。
幼稚園は51歳になります。まだまだがんばるぞ。