りょうなんブログ
さつまいも掘り
本日はさつまいも掘り。
実は昨年のさつまいも掘りは、不作を通り越して凶作。
1人1本あるかどうかも怪しい状態・・・。
去年のブログを振り返ってみると、コントロールできない自然の難しさを
しみじみ味わっていました。
9月の誕生会の園長からの話では、サツマイモがアサガオと同じ仲間であることを紹介しました。
調べていて私も驚きましたが、サツマイモの花を検索してみると、なるほど確かに「アサガオっぽい」のです。
でも、そういえばサツマイモの花ってあまり見たことないなぁと思ってもう少し調べてみたら
どうやらサツマイモの花が咲くためには
日照時間が短くなる+気温が高い
という条件が必要なようです。
そして、それは本州あたりでは起こりにくい状況ですね。
秋頃、日照時間が短くなると、気温も比例して低くなってしまうからです。
話が逸れましたが、今年のさつまいも掘りはどうだったかというと・・・
みんなたっぷり持ち帰ることができそうです。
採れてナンボのさつまいも掘りですね。